Sonata's diary

塗り絵とか写真とか、趣味の記録をマイペースで付けてます

樹脂粘土を昔使った記憶

昔、生クリームデコが自分の中ではやりました。

そして、樹脂粘土も流行りました。

カロン作ったり、チョコ作ったり、最終的にはDSのカバー一面を生クリームとお菓子でデコって、マイブームは終了となりました(笑)

(そのDSケースは知り合い宅へお嫁に行きました)

残念ながらデータが手短なところになかったので、写真UPが出来ないのですが・・・。

樹脂粘土を使った記憶を思い出してみた。

・絵の具と混ぜれる

小さい頃の紙粘土といえば、造形して着色だった。が、樹脂粘土は先に絵の具と粘土を混ぜて色を作り、造形する。

・粘土同士を混ぜる

白い粘土だけではなく、赤や黄色等の粘土があるので、それらと混ぜて好みの色の粘土を作ることもできる。私がチョコを作った時は、濃い茶色の粘土そのままで作ったが、なかなかチョコらしくできた覚えがある。

どちらの方法をとっても、後から色を付けなくていいという利点は面倒でなくて良い。でも、好みの色をやすやすと作れるのか?ってとこがポイントになると思うけど・・・

・乾くまで時間がかかる

物によるけど中まで乾ききるまで結構時間がかかった気がする。表面的には思ったより早く乾いてたと思う。待ちきれなくてデコった覚えがあるから(*´▽`*)←根性ない

・紙粘土と違い表面がとってもきれい

私の中で、それまで粘土といえば紙粘土だった。あれは造形してる最中からヒビってきたりしてたよね。その都度、その個所を水で濡らしてー・・・ってやってたと思う。

でも樹脂粘土ではそれをした覚えがない。そのくせ手に付きにくい。

・薄いと壊れないか怖い

例えば花びらとか造形して、とても薄かったりしたら、壊れないかと怖くてアクセサリにできない(´・ω・`)これは私だけか?

 

ざっと上げてみたけど、多少は樹脂粘土について語れているだろうか・・・(´・ω・`)

 

粘土の楽しいところは、造形してる最中から美味しそうなとこ。

それらしい形になってきたらもう嬉しくてたまらんよw

あとは、自分の思い通りの形が作れるとこ。

ほしいチャームが見つからなくて、もう自分で作ってしまえと思ったら粘土に頼る。って感じ。

あ、あと、型があれば、あっという間にほしいものが作れる。

100均で売ってるお菓子作る型とか、クッキーの型抜きとかで抜いても可愛いよ。

表面をそれっぽく見せたり、色をそれっぽく作れれば目的物に見える。

色を混ぜた粘土に、乾いた後、絵の具とかでもう一度着色できるのも利点かも。

例えば、先にクッキーの形作って乾かして、絵の具で色を付けて、いろんな種類のドーナツ作るとか・・・。

 

今は全部捨てちゃったけど・・・

乾かすスペースが出来れば、またやってみたい創作の一つです。